SMBC経営懇話会 今月の耳より情報 ー 第7回 第一線で活躍する講師が登壇 今知りたい、旬の話題が聴ける「定例講演会」

経営から経済、政治、外交、教養まで、各界一流の講師による「定例講演会」は、20年以上続く人気プログラムだ。現在はオンライン配信を基本とし、SMBC経営懇話会の会員企業であれば誰でも視聴可能。ログインするだけで、質の高い情報に触れることができる。



「定例講演会」は、主に企業経営者に向けて、経営に資する視座の高いテーマを取り上げており、現在は年10回、動画配信を中心に開催している。講師には、著名な大学教授や経営コンサルタント、各分野の専門家、ジャーナリスト、宇宙飛行士と、そうそうたる顔ぶれが並ぶ。


国際情勢や経済展望といったビジネスに直結する話題から、「宇宙×チームマネジメント」「禅×マインドフルネス」「鎌倉時代×リーダーシップ」などのユニークな切り口の講演まで、硬軟織り交ぜたテーマが揃う。


「経営層がいま必要とする旬の情報について、講師の方々の独自の視点で語っていただくのが特長です」と、講演会事務局として企画運営を担当する福本さんは話す。


例えば24年5月は、ロシアのウクライナ侵攻から2年が経ち、米大統領選挙を控えたタイミングで、「プーチンはどこへ向かうのか」というテーマの講演会を開催。「ハイブリッド戦争※」という講師の視点を軸に、グローバル経済や企業経営への影響を解説している。


「社会情勢や視聴者の関心とタイミングが合致した回は、視聴者数も大きく伸びます。企画から配信まではタイムラグがあるので、先読みしながらスケジュールを組んでいます」(福本さん)。


定例講演会では、見識ある経営者が視聴することを踏まえて、講演内容の質の高さを特に重視している。視聴後には毎回アンケートを実施しているが、長文で書き込まれた感想も珍しくない。


「バランスよくさまざまなテーマの話が聞ける」「人材育成や組織づくり、海外事業の参考になる」「早速、経営に活かしたい」といった声もあり、熱心に耳を傾けている様子がうかがえる。


視聴者の属性として多いのは経営層だが、実は、会員企業の社員であれば誰でも無料で視聴可能だ。次世代を担う人材の意識を高める教材としてなど、「ぜひ多くの方々に有効活用していただければと思います」(福本さん)。


※ 政治的目的を達成するために、軍事的脅迫に、政治、経済、外交、サイバー攻撃、プロパガンダを含む情報・心理戦などのさまざまなツールを組み合わせる手法



視聴者の声で進化を続け、より“経営に効く”サービスへ


もともとは来場形式で開催していたが、コロナ禍をきっかけに2020年からはオンラインへ移行した。よりよい配信方法を試行錯誤し、現在は「事前にスタジオ収録した講演を、1カ月間いつでも好きなときに視聴可能」という形に落ち着いた。来場形式のときは90分間だった講演時間も、オンラインで見てもらいやすいように60分間に変更した。



bee/PIXTA



録画配信形式であれば、自分の都合のいいタイミングで視聴できる。忙しいときは1本の講演を数回に分けて聞く、聞き逃したところをもう一度聞くなど、より効果的に情報をインプットすることも可能だ。


事務局ではアンケートにすべて目を通し、取り上げてほしい講師として名前があがった人物は必ず調べるなどして、講演会の改善に活かしてきた。「リアルの講演会を復活させてほしい」という要望も増えており、今年3月には来場形式の「定例講演会プレミアム」を東京と大阪で開催した。


「わざわざ足を運んでいただく価値を提供するため、来場形式や、オンラインとのハイブリッド開催など、さまざまな可能性を探っています」と福本さん。今後も参加者の声を参考にしながら、多くの人が参加しやすい、時代に合った開催形式や新たなスタイルを検討したいという。



imageteam/PIXTA



SMBCグループ企業が手がける講演会だからこそ実現した、普段は聞けないような貴重な講演も多い。まずは興味のあるテーマから、気軽に視聴してみてはいかがだろうか。




▼今月のご紹介サービス

定例講演会



◎取材・文/村上あゆみ
◎「SMBCマネジメント+」2024年10月号掲載記事


プロフィール

SMBCマネジメント+編集部

SMBC経営懇話会 特別会員のお客さまへ毎月お届けしている会報誌です。旬のテーマを取り上げる特集記事、人を育てる(人材育成についてのインタビュー)、注目企業の紹介など、お客さまの経営課題解決に役立つ情報をお届けいたします。

受付中のセミナー・資料ダウンロード・アンケート