多田智子の働き方改革関連コラム 雇用保険料率の変更に伴い、保険料の労働者・事業主負担が増加しています

多田国際社会保険労務士法人は、忙しいビジネスパーソンが知りたい【労務管理に関する旬な情報】を厳選してお送りします。
今回は、雇用保険料率の変更についてお知らせします。


労働保険は、国が運営する社会保険制度の1つで、➀労働者災害補償保険(一般に「労災保険」といいます)と②雇用保険を総称した言葉です。労災保険と雇用保険のそれぞれの役割は、以下のとおりです。



➀労災保険
労働者が業務上の事由又は通勤によって負傷したり、病気に見舞われたり、あるいは不幸にも死亡された場合に被災労働者や遺族を保護するため必要な保険給付を行う。

②雇用保険
労働者が失業した場合及び労働者について雇用の継続が困難となる事由が生じた場合に、労働者の生活及び雇用の安定を図るとともに、再就職を促進するため必要な給付を行う。


そしてその保険料である、労働保険料は、

労働者に支払う賃金の総額 × 労働保険料率(労災保険料率 + 雇用保険料率

の式で求めることができます。


昨今、雇用保険料率が段階的に変更されており、労働者・事業主負担分が増加しています。その変更の推移について確認していきましょう。


※農林水産・清酒製造の事業及び建設の事業を除く
(出典)厚生労働省「令和5年度雇用保険料率のご案内」、厚生労働省「令和4年度雇用保険料率のご案内」

年度更新(概算保険料・確定保険料の申告・納付の手続き)は、毎年6月1日から7月10日までの間に行われます。本年度の年度更新の際、「保険料が去年よりも高くなっている!」と感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、雇用保険料率の上昇が影響しているかもしれません。

※関連リンク

多田国際社会保険労務士法人・働き方サイト
企業における働き方改革関連制度の導入について、何からスタートしていいのかわからない、他社事例を知りたいなど悩みが多いかと思います。上場企業を中心に240社の相談顧問先を有する多田国際社会保険労務士法人がサポートします。 http://wsr.tk-sr.jp/


◎こちらもおすすめ/多田氏が登壇◎

経営者・管理職のための15分動画同一労働同一賃金への対応の手引き~その1~


プロフィール

多田国際コンサルティンググループ 代表社会保険労務士 多田智子

私たち多田国際コンサルティンググループは、多田国際コンサルティング株式会社と多田国際社会保険労務士法人で構成しております。

多数の社会保険労務士・中小企業診断士・人事コンサルタント等を擁する、独立系コンサルティングファームです。労働法・社会保険法からのサポートのみならず企業のIPO支援、海外進出、M&A、人事制度構築、社員教育など多様な専門性とサービス展開により人的資本の側面から企業価値向上をサポートして参ります。

受付中のセミナー・資料ダウンロード・アンケート