オンラインイベントアーカイブ 京都・関西発 ライフサイエンスベンチャー MEETUP 第3部

株式会社産学連携研究所は、ライフサイエンス分野における新事業や、大学発ベンチャーの創出及び成長支援に取り組んでいます。
この度、京都高度技術研究所・近畿経済産業局との共催により、京都・関西発ライフサイエンスベンチャーMEETUPを 2021年3月5日にオンラインにて開催いたしましたので、アーカイブ動画を三部構成で掲載させていただきます。テーマ:京都・関西での成長及びエコシステム構築の課題
この度、京都高度技術研究所・近畿経済産業局との共催により、京都・関西発ライフサイエンスベンチャーMEETUPを 2021年3月5日にオンラインにて開催いたしましたので、アーカイブ動画を三部構成で掲載させていただきます。
第3部
パネルディスカッション
テーマ:京都・関西での成長及びエコシステム構築の課題
大企業との連携、コロナ禍での活動
・Plug and Playの取り組み
/Plug and Play Japan株式会社 Director, Kyoto 高元 丈治 氏
・ミリ波レーダーによる非接触生体情報モニタリング
/株式会社マリ 代表取締役 瀧 宏文 氏
・iPS細胞由来心筋細胞技術の事業化
/株式会社マイオリッジ 代表取締役 牧田 直大 氏
・RNA SwitchⓇ技術の応用
/株式会社aceRNA Technologies 代表取締役 進 照夫 氏
・ELESTAシリーズの開発・製造・販売と大企業との連携について
/株式会社AFIテクノロジー 代表取締役社長 円城寺 隆治 氏
プロフィール
