【週末54時間で起業体験】 スタートアップウィークエンド京都ZET|Startup Weekend Kyoto ZET

【開催概要】
開催日時:2025年7月18日(金)、19日(土)、20日(日)
場所:ZET-BASE KYOTO https://zetbase-kyoto.com/
(京都府向日市寺戸町山縄手21番1 京都フィナンシャルグループ MUKOUビル 3階)
最寄駅:JR「向日町」下車すぐ、阪急「東向日」徒歩7分
定 員:30名
主 催:NPO法人 Startup Weekend
後 援:京都府、向日市、日本政策金融公庫
協 賛:京都銀行、JR西日本
参加費:早割 一般¥5,000/学生¥3,500、通常 一般¥6,000/学生¥4,000(3日間5食の食事代として)
【スケジュール】
1日目(金曜日)
懇親会でお互いのことを知るところから始まります。ビジネスアイデアがある方は、1分間のピッチをしていただきます。ピッチは希望者のみですので、ピッチはしないと選択するのも自由です。ピッチ後に投票を行い、票を集めたアイデアを中心にチームを編成し、1 日目は終了です。
2日目(土曜日)
朝からチームでアイデアをカタチにしていきます。午後には、起業経験がある方や支援されている方をコーチとしてお招きし、各チームに対するコーチングを実施します。
3日目(日曜日)
17 時からの最終プレゼンに向けて仕上げていきます。17 時から各チームは順番に 5 分間の最終プレゼンを行い、審査を行う審査員(ジャッジ)との 5 分間の質疑応答を実施します。全てのチームがプレゼンを終えると、審査員の合議によって優勝チームを決定・発表します。
その後は懇親会で、ジャッジ、後援・協賛団体、オーガナイザーも参加して、参加者の健闘を称えます。
【運営チーム(敬称略)】
コーチ
宮島 勇也 (株式会社マジックシールズ CTO)
小柳 智義 (博士(理学)/京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構 ビジネスディベロップメント室 室長 特定教授)
萩森 学治 (京都創業支援センター 所長/中小企業診断士)
福西 毅 (中小企業診断士・キャリアコンサルタント)
ジャッジ
中原 真里 (京都府商工労働観光部産業振興課 参事)
村田 義樹 (京都キャピタルパートナーズ株式会社)
鈴木 英樹 (株式会社ツクリエ 代表取締役/ZET-BASE KYOTO 事業総責任者)
ファシリテーター
澤村 功夫 (Quiny株式会社共同創業者 CFO)
オーガナイザー
矢野 喜樹 (リードオーガナイザー)
小川 清誠 (株式会社Qrethon 代表取締役)
井上 雅登 (京都リサーチパーク株式会社 イノベーションデザイン部 所属)
丸岡英治 (株式会社ツクリエ 広報マネージャー/ZET-BASE KYOTO 空間・クリエイティブマネージャー)
中野裕佳子 (株式会社ツクリエ 所属/ZET-BASE KYOTO 運営責任者)
※本イベントに関するお問い合わせ先
NPO法人 Startup Weekend
担 当:矢野 喜樹( yoshiki_414@yahoo.co.jp )
ZET-BASE KYOTO
電 話:075-323-7737(平日9時~17時30分)
メール:zet-base@tsucrea.com(担当:笠島)
詳細、申込はこちら
(※外部サイトへ遷移します)
プロフィール
