【オンデマンド配信】 動画で学ぶスタートアップの基礎知識「K-NIC Startup Starters Program」

現在研究している技術で起業を検討しているが、経営知識や起業に必要な知識に自信がなく、
どのようにはじめの一歩を踏み出したらよいかわからないという方を対象とした「K-NIC Startup Starters Program」。
最初のステップとして、【スタートアップに必要な基礎知識】が習得できる5本の動画をご用意しました!
本動画はお申し込み後に配信URLを送付し、オンデマンドで「いつでも好きな時間」に視聴できます。
また、動画視聴後の次のステップとして「ピッチスキル強化イベント」もご用意してます。
DeepTech領域での事業化に関心のある方ならどなたでも応募可能です。
こちらのイベントは先着順で数名限定となっているので、お早めにお申し込みください!
※募集開始のタイミングでページのご案内をさせていただきます。
どのようにはじめの一歩を踏み出したらよいかわからないという方を対象とした「K-NIC Startup Starters Program」。
最初のステップとして、【スタートアップに必要な基礎知識】が習得できる5本の動画をご用意しました!
本動画はお申し込み後に配信URLを送付し、オンデマンドで「いつでも好きな時間」に視聴できます。
また、動画視聴後の次のステップとして「ピッチスキル強化イベント」もご用意してます。
DeepTech領域での事業化に関心のある方ならどなたでも応募可能です。
こちらのイベントは先着順で数名限定となっているので、お早めにお申し込みください!
※募集開始のタイミングでページのご案内をさせていただきます。
【対象条件】
Deep Tech領域の事業で特定の技術シーズを有し、事業化や起業に関心がある方
※Deep Tech領域の事業:(ロボティクス、AI、エレクトロニクス、IoT、環境、素材、医療機器、ライフサイエンス、バイオテクノロジー、航空宇宙等)
【こんな方におすすめ】
◾️事業化、起業に向けて必要な知識を習得したい方
◾️スタートアップでの起業を検討している、または関心のある方
◾️今後Startup Hands on Programの応募を検討している方
◾️将来的にNEDOが実施する「NEP(躍進コース)」、「DTSU(STS等)」へのエントリーをご検討の方
※NEP:研究開発型スタートアップの起業・経営人材確保等支援事業/ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業
※DTSU:ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業
【視聴方法】
①動画視聴申込みフォーマットをダウンロードしご記入後、事務局宛にメールにてお送りください。
②後日事務局より動画視聴用URLをメールにて返信いたします。
参加費:無料
【動画プログラム講師】
尾﨑 典明氏(K-NIC スーパーバイザー)
岡島 康憲氏(K-NIC スーパーバイザー)
武田 泉穂氏(K-NIC スーパーバイザー)
詳細、申込はこちら
(※外部サイトへ遷移します)
プロフィール
