研究開発型スタートアップ成長支援プログラム Kawasaki Deep Tech Accelerator 2023年募集開始

Kawasaki Deep Tech Accelerator の特徴
・大学や企業等の技術を活用したハードテックスタートアップの成長支援メンタリング
プログラム
・経験、実績が豊富なメンターによるハンズオン支援
・各プロジェクトの事業内容に適した投資家、事業会社とのマッチング
・KSPビジネスイノベーションスクールへの受講参加が可能
・KSP Nextgenerationファンドからの投資検討機会の提供
・希望者には、プログラム終了後も継続して支援を実施
実績(2022年度)
・プログラム期間中に1件の創業のほか、資金調達・公的支援獲得・ライセンス契約締結
等の成果
・サポーター機関として、事業会社、金融機関等55社が参画
・その他多数のマッチングを実施
スケジュール(予定)
・4月20日(木) 募集開始
・5月26日(金)正午 1次募集締切(ビジネスプランのブラッシュアップ特典付き)
・6月12日(月)正午 最終締切
・6月下旬 ヒアリング(審査)
・7月中旬 支援対象者決定 ※10チーム程度を選定
・7月19日(水) キックオフイベント、セミナープログラム開始
・9月上旬 メンタリングスタート
・1月31日(水) プレピッチイベント開催
・3月上旬 最終ピッチイベント開催
詳細はこちら
(※外部サイトへ遷移します)
(※外部サイトへ遷移します)
プロフィール
かながわサイエンスパーク(KSP) 株式会社ケイエスピー
株式会社ケイエスピーは、「日本の頭脳資源の開発」の理念のもと、研究開発を手掛ける人材・ベンチャー企業の事業化と、経営発展のサポートを専門とするビジネスインキュベーターです。
神奈川県や川崎市、日本政策投資銀行のほか、民間企業46社の官民プロジェクトで、日本初の新産業創造拠点である「かながわサイエンスパーク(KSP)」を創設するために1986年に創業しました。以来、KSPのほか、川崎市内のサイエンスパークでもレンタルオフィス・ラボを提供するほか、研究開発型ベンチャーが抱えやすい経営課題に柔軟に応じるため、投資ファンドやビジネススクール、ビジネスマッチングなどのサービスと組み合わせて、総合的かつ密接なサポートを行っています。
今日では、KSPや市内・県内にとどまらず、全国・海外規模で研究開発型ベンチャー向けにサービスを展開しています。